
6月15日 PHOTO HIKE(P5)
プロカメラマン松本茜と歩く撮影フォトハイク
《 鉄道と天上山 》
※フォトハイクの日程が6月15日に変更になりました。
今回は、鉄道と河口湖天上山を舞台にした、フォトハイキングイベントを実施!
運転中の列車やレトロな旧車両、花咲くハイキングコースで写真の技術を学ぶ街歩き。
鉄道や天上山地域の自然の魅力を発掘するとともに、
参加者みなさんでそれらを発信していくことで、地域での交流も行える、参加型イベントです。
大月駅を発車後、電車内ではセミナー「カメラの基本練習~基本機能編~」
河口湖駅到着後は、社内にてオリエンテーション、そこから天上山へと向かいます。
今回のフォトハイクのお申込みに関しましては
↓ こちらの専用応募フォームからお願いいたします。
プロカメラマン松本茜と歩く撮影フォトハイク《 鉄道と天上山 》応募
----------------------------------------------
~プロカメラマン松本茜と歩く撮影フォトハイク~
普段ひとりでカメラを持って山へ入っても、似たような写真しか撮れない…そんな方へ、たくさんのアイディアを提案し、技として持ち帰ってもらいたいと、プロカメラマン指導の元、開催している山での写真教室。どんなシーンでもカメラを使えば山をもっと楽しむことができる、カメラマン松本茜のユーモア溢れる写真の世界を体感してみてください!繰り返し参加されている方は、みるみる上達しています。ストレスなく思い通りに写真を撮れるようになりたい方、楽しみながら勉強すれば必ず変化します。ぜひご参加ください!
プロカメラマン 松本 茜

講習内容
プロカメラマンの松本茜さんと一緒にハイキングをしながら楽しく写真を撮っていきます!
写真好きの参加者の方々と自然の中を歩きながら、茜さんから課題やレクチャーを受けて写真のテクニックを学びます。
「カメラの使い方がわからなくて不安…」という方でも安心してご参加いただけます!
ハイキングをしながら絞りや露出、シャッタースピードなどカメラの基本的な性能に関してのレクチャーを行います。
これらの調整をすることで撮れる写真などの違いを理解し、それを活かして写真の表現力の幅を広げましょう!
・カメラの機械的な操作に自信がない方は、できましたらカメラの説明書を念のためご持参ください。
・カメラの機種によっては利用できない機能もあります。その場合そのカメラでできる表現方法での操作方法をレクチャーいたします。
フォトハイク
写真が好き、撮るのが好き、山が好き、という方は是非一度ご参加ください。
山も写真も大好きなプロカメラマンの松本茜氏が、写真の撮り方だけでなく、楽しみ方も伝えます。
写真を楽しく撮る事を一番大切にしてハイキングに出かけます。
日時
2025年6月15日(日)
場所
河口湖天上山
集合・時間
大月駅 8:50予定
※場所は天候等の状況により変更となる場合がございます
参加費(税込)
9,000円(講習費・保険代含む、乗車券除く)
※交通費や食事代等は各自ご負担
定員
20名
参加条件
ご自身で使用されるカメラをご用意できる方ならどなたでもご参加いただけます。
必要装備・持ち物
ご自身のカメラ
山歩きをしながらの撮影となりますので、軽登山程度の服装でご参加ください。
担当スタッフ
講師

松本 茜
(プロカメラマン)
Instagram:@matsumotoakane_photo
<プロフィール>
当店の写真教室の講師を務めるほか、イベントでの撮影や雑誌の撮影、当店以外の写真教室や撮影会等も行っている。
山と写真が大好きなのが高じて、山雑誌PEAKSの2020年9月号にて自身が撮影した写真が表紙に抜擢される。
撮影された写真や一つ一つの言葉から感じられるストレートな思いや表現が、多くの人を魅了している。
著書「カメラのきほん 練習帳」
サポートスタッフ

吉野時男
ヨシキ&P2スタッフ
ロッククライミングにも、アイスクライミングも行くけれど、一番は薮岩のバリエーションルートを登るのが好き。
雪が良さそうなときはスキーへ、氷の状況が良さそうなばアイスクライミングと、その季節、その日程ごとに一番いいところへ遊びに行きたいと思っています。
お申し込み・お問い合わせ
お申込開始日:2025年3月16日
参加希望の方はこちらのページお読みの上、仮予約フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
※こちらのフォームおよびお電話でのお申し込みは仮予約となります。
ヨシキ&P2内 YYクラブ TEL:047-470-8090
▲ イベントカレンダー ▲