fbpx 2025.5.30-31 yama楽ハード《日光/女峰山・帝釈山》(Y5h)(×満席/キャンセル待ち) | 山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2

イベント&ツアー案内

2024年3月6日

2025.5.30-31 yama楽ハード《日光/女峰山・帝釈山》(Y5h)(×満席/キャンセル待ち)

この記事をシェア

5月 yama楽/ハード(Y5h)

《日光/女峰山・帝釈山》

瘦せ尾根クサリ場ありのテクニカル低山

女峰山(にょほうさん)は日光市の北側にある、成層火山で、日光三山のひとつです。日本二百名山のひとつでもあります。今回は霧降高原から入山、1443段の天空の階段からスタートします。登山道は岩あり、クサリあり、痩せ尾根ありと変化に富んでいて、登りごたえのある手強いコースです。女峰山を越えて帝釈山まで行くと、目の前に絶景のご褒美が待っています。

yama楽

yama楽はヨシキ&P2所属のガイド資格を持つスタッフがご案内する現地集合型の登山ツアーです。
ツアーは体力等のレベルによってシニア(s)イージー(e)ミドル(m)ハード(h)とグレードが分かれております。
このツアーはハード(h)です。
ハード(h)は、健脚の人で経験者向けのコースになります。

■yama楽のイベント一覧

■yama楽について

■YYクラブイベントについて

日時

2025年5月30日(金前)~31日(土)

場所

栃木県 女峰山(にょほうさん)2483m / 帝釈山(たいしゃくさん)2455m

集合

東武日光駅 AM5:30予定

参加費(税込)

YYクラブ員:21,000円(講習費・保険代)
 ※ツアーに参加するにはYYクラブに加入している必要があります。
 ※宿泊費・交通費等は各自ご負担

定員

7名…残席無

参考レベル

体力:★★★★★  技術:★★★★
※参考レベルにつきましてはこちらをご参考にしてください。
累積標高差:↗1476m ↘1477m  距離:14.1km

参加条件

①2020年以降のYYクラブ山行にご参加経験のある方
②ご自身の装備を背負って8時間程度行動できる方
 ※yama楽のイベントはYYクラブへのご加入が必須です。
 ※初めてYYクラブのイベントにご参加の方はご相談ください。

その他

・ウイルス感染対策につきましては各自のご判断にてお願いいたします。
 ※利用施設にて指示がある場合はそちらに準じて対応していただきますようお願いいたします。

担当スタッフ

担当講師:吉野 時男ガイド(ヨシキ&P2スタッフ)
<プロフィール>
学生時代競技スキーだけをやっていたのが、卒業と同時に沢登りに出会い山の世界にはまる。
さらに仲間に誘われてアドベンチャーレースに出場して見事に没頭。
現在は雪が降れば、雪山登山はもちろん、アイスクライミング、バックカントリーでも山に入り、夏になれば沢登りや北アルプス縦走などを楽しみ、春や秋はクライミングや低山バリエーション、日帰りハイキングに出向くなど山のフィールドを一年中色々な側面から楽しみを見出して山遊びに興じている。
色々な分野の山の楽しみ方を通じて培った山の技術や知識を基にして、GPSのセミナーや地図読みのセミナー等をショップイベントとして行っている。

日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド

お申し込み・お問い合わせ

ご参加希望の方はこちらのページお読みの上、仮予約フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
※こちらのフォームおよびお電話でのお申し込みは仮予約となります。

ヨシキ&P2内 YYクラブ TEL:047-470-8090
担当:吉野 とよ子



yama楽
は、ヨシキのガイド資格を持つスタッフがご案内する講習登山ツアーです。
初級者向けからハードな登山まで、バラエティに富んだ企画をご用意しています。
ご参加を希望される方は、参考レベルの項目にて体力・技術力の★印をご参考にしてください。
不安がある方は、お気軽にスタッフにお尋ねください。


イベントカレンダー

このカテゴリーの新着記事