スタッフのときおです。
先日のお休みはかみさんと一緒に西丹沢にある西沢本棚沢へ沢登りに行ってきました。
暑い日には沢登りに限ります!
数年前に登った本棚は今回は巻き、その上部からスタート。
少しだけ水が多いようにも感じましたが、水は澄んでて冷たい!
最初に滝場がありますが、そこを越えるとしばらくゴーロ歩き。
後半からまた簡単な滝場があり、気持ちよく登れます。
この日は時間がなかったので滝場が終わったら適当なところから尾根に登って下山。
帰りに下棚を見学。
ここも数年前に登りましたが下から眺めるとやっぱり見事な滝です。
ショートなルートですが、滝見物も含めて初心者でも楽しめるルートです。
(もちろん沢登りは初心者だけのパーティではリスクが高いので、沢登りに慣れた方と一緒に行ったほうがいいです)
ちなみに、丹沢はヒルがいるという事で夏は行かない、なんていう人も少なくないと思いますが、今回行った西丹沢の中川川流域や世附川流域ではほとんどいないんです。
この日も全くヒルは見ませんでした。
本棚や下棚見学ができる畦ヶ丸への登山等は今時期でも楽しめますよ!
夏の近場の登山は暑くてなかなか足が向かないかもしれませんが、沢沿いのルートだと涼しいし、下山後靴を脱いで沢の水に足をつけて冷やすとホントに気持ちいいです!
是非西丹沢へ行ってみてください!
他の投稿
- 【YYレポート】yama楽ミドルで奥多摩の本仁田山へ
- 【商品情報】山と道 2025年春夏の製品
- 【商品情報】アライテント エアライズ2-鴇色フライモデル
- 【スタッフレポ】猪苗代スキー場!!
- 【商品情報】halo commodity 雷鳥 Bandanna
- 【商品情報】FAVSOL Natural UV Vitamin Stick
- 【スタッフレポ】鎌倉アルプス散策
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEAR Hooded Long Sleeve Shirt
- 【スタッフレポ】北八ヶ岳のにゅうに行ってきました!
- 【YYレポート】山の講習会基礎編で地図読みの講習会
- 【スタッフレポ】守門岳へ
- 【商品情報】AXESQUIN Hutte Shirt
- 【お知らせ】メンバー登録切り替えキャンペーン
- 【お知らせ】FREE HEEL BOOK 第二弾に寄稿
- 【YYレポート】山の講習会中級編で蓼科山に行ってきました!