スタッフの山崎です。
7月28~30日ヨシキスポーツが主催する
YAMA楽にて山形県にある
出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)へ
サポートスタッフとして同行してきました。
参加者は総勢8名。初の試みの女性限定ツアーです⟡.·*.
出羽三山(でわさんざん)は魂が巡るとされている、現世(羽黒山)・過去(月山)・未来(湯殿山)の順に登ることで「生きながらにして生まれ変わることができる」と言われています。
今回のツアーもこの順番で登りました。

1日目
羽黒山(現世)標高414m
鶴岡駅からバスに乗り羽黒山随神門へ。
随神門もくぐると樹齢350年から500年を越す老杉が参道沿いに立ち並んでいます。
参道の石段の数がなんと2,446段、、、!!
多いっ
ゆっくりペースで進みました。

道中には須賀の滝や五重塔、爺杉など見所満載!迫力があり神聖な雰囲気が漂っています。
しっかりと目に焼き付けながら歩きました。
雲行きが怪しくなりぽつりぽつりと雨が

羽黒山神社に着く頃には雨足が強くなってきた為、
今回の宿「斎館」へ。
夕飯まで時間があるのでそれまで自由時間。
温泉で汗を流し、各々ゆったり過ごしました。

そして、夕飯タイム♩
今回のツアーの楽しみの1つでもある
“精進料理”です。「奥の細道」行脚で出羽三山を訪れた際、俳聖芭蕉をもてなしたともいわれています。旬な山菜や筍が使われており、
素材の味をいかした優しい味わい。
美味しくいただきました

夕飯後はみんなでお茶タイム。
今回初めましての方もいらっしゃったのですが同じ山が好きということで
馴染むスピードが早かった!
話が途切れない♩
山の情報交換をしあったり
今までの山行歴などなど就寝時間まで
話に花が咲きました

2日目につづく。
他の投稿
- 【YYレポート】山の講習会基礎編実技-セルフレスキューの講習会
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEAR Sash Pack
- 【商品情報】ロックアンドスノーの最新号108号
- 【商品情報】天然ハッカ油スプレー!
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEAR Mesh Basic Capが再入荷!
- 【商品情報】MILLET ティフォンファントムトレックジャケット
- 【お知らせ】YouTubeにオリジナルのスリーピングマットの開発経緯や選び方をUPしました!
- 【YYレポート】6/15にyama楽で「湯ノ丸山」に行ってきました。
- 【スタッフレポ】高所作業やツリーケアなどロープアクセス用品
- 【スタッフレポ】八ヶ岳に行ってきました。
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【商品情報】CNOC OUTDOORS Vesica 1L Water Bottle
- 【お知らせ】YouTubeにナイトハイクやイベントに便利なヘッドライトやランタンをUPしました!
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】
- 【商品情報】finetrack ナノタオル ナノハンカチ