fbpx 【スタッフレポ】西丹沢で沢下降🌀 | 山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2

レポート

2024年9月1日

【スタッフレポ】西丹沢で沢下降🌀

この記事をシェア

ホーム » レポート » クライミング » 沢登り » 【スタッフレポ】西丹沢で沢下降🌀

スタッフのときおです。
 
台風10号の進路がフラフラとしていて天気も不安定な休日。
かみさんと向かったのはよく行く西丹沢。
 
どこでどれだけの雨が降るかわからないので、チャッチャと遊べるルートと内容を考えて雨棚下降からの地獄棚沢へ行くことに。
 
昨年雨棚を登りに来た時に崩落直後だったのでその時は登攀を断念。
今回はそこがどうなっているかの確認も含めて行ってきました。
 
雨棚は50mの落差があるので50mロープを2本担いで雨棚の上流部から入渓。
その時点までは雨は降っておらず、快適に滝を懸垂下降で降りたのですが、その直後から雨が降り出してきました。
 
地獄棚に着く頃には雨がしっかり降るようになり、水量も少し多くなってきたので地獄棚沢は滝を見物だけして沢下降を楽しむことに。
 
何度も懸垂下降をしながら沢下降をしてお昼ごろには下山。
下山した後も雨が降ったり止んだり。
雨でも半日は安全に楽しめたので満足でした。
 
ちなみに雨棚は崩落した状態が落ち着いていて登攀のルートも影響がなさそうです。
ただ、ルート状のブッシュが多くなっているように感じたので、登るのは少し大変になってるかもです。

他の投稿

このカテゴリーの新着記事