これから寒くなっていくので高い山はあまり行かなくなる方も
多くなるのでは?
春まで山に行かないとなると山を登る体力や筋力は低下してしまいます。
山登りの体力は山登りで鍛えるのが一番です。
なので、継続した山登りが山を長く楽しむコツと言っても過言ではないんです。
そのモチベーションを高めてくれるのはこういった本ではないでしょうか?
■山と渓谷社 関東周辺の山 ベストコース100
この本に掲載されている山は低山だけではないですが、これからの時期に行ける山がたくさん掲載されています。
低山でも景色の良い山であったり、ハシゴや岩場が出てくるようなアクティブに登れる山であったり、しっかり長く歩ける山であったりイロイロと選べます。
是非冬も山を楽しんでください!
他の投稿
- 【スタッフレポ】陣馬高原下から高尾山へ
- 【スタッフレポ】唐松岳にテント泊に行って来ました!
- 【商品情報】Teton Bros. Chill Halfzip Shirt genderless
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit H
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit Hoodie
- 【商品情報】ジュニアチャレンジクライミング
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Cap
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Light Alpha Tights Unisex
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Sacoche
- 【商品情報】山と渓谷社 あした出会える雑草の花100
- 【商品情報】Teton Bros. 定番ウィンドシェルがさらに快適に!
- 【商品情報】山と渓谷社 駅からハイク
- 【YYレポート】4/6にyama楽ハードで熊倉山に行ってきました。
- 【スタッフレポ】赤岳へ行って来ました!
- 【商品情報】DONT PANIC サングラス