fbpx 【YYレポート】yama楽ミドル《御嶽山》 | 山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2

イベント

2024年11月17日

【YYレポート】yama楽ミドル《御嶽山》

この記事をシェア

ホーム » レポート » イベント » YAMA楽 » 【YYレポート】yama楽ミドル《御嶽山》

スタッフの山崎です。

10月4日~6日までヨシキスポーツが主催する

YAMA楽にて長野県木曽郡木曽町にある

御嶽山(標高3067m)にサポートスタッフとして同行してきました。参加者は総勢9名

第2回目の女性限定ツアーです(*^^*)

1日目

御岳ロープウェイで七合目2,150mの

飯森高原駅(いいもりこうげんえき)まで向かいました。

標高に身体を慣らすため30分程休憩。

雨量がとても多く、登山道が川みたになっていて

沢登りをしているかのようでした。

足元に注意を払いながら登りました。

宿泊先の女人堂に到着。

温かいお茶を出して出迎えてくださり

ストーブを何台か用意して頂いたおかけで

びしょ濡れになったウェアやくつを

全て乾かすことができました。ありがたい🙏✨

これで明日の準備は満タン!!

心配なのは明日の天気、、。

早く寝て次の日に備えました。

2日目

天気予報をチェックすると全国的に雨予報☔️

今日もダメかもしれない。

そんな空気感が漂う中歩きはじめました。

雨は降っていないけどガスってて景観はゼロ💭

うーん。ダメかも、、。と諦めモードしかし、

青空がチラリ。おっ!良い兆し!✨️

登っていくにつれ青空の面積広がっていき、

石室山荘に着く頃には見上げれば青空、

まわりを見渡せば雲海という綺麗な景色が広がっていました😊『晴れてよかった!昨日頑張ったご褒美だね!。』と嬉しそうに話す参加者の姿が印象的でした🌼*

山頂までもお人踏んだり!絶景を楽しみながら登れたおかげか山頂までの道のりがあっという間に感じました(*^^*)

『年齢的に100名山に登れると思ってなかったから嬉しい!!』と笑顔で話す参加者。

喜んでいただけてよかった!!

本日の宿泊先の五の池小屋に向かいました。

15時頃には到着。夕飯までは各々自由時間。

そして、待ちに待った夕飯の時間🍽️

みんなで無事登頂できたお祝いに!

ということで赤ワインで乾杯しました🥂

美味しいご飯にお酒。最高です!!笑

五の池小屋といえば五の池特性ピザ!

薪ストーブのオーブンを使って1枚ずつ焼いてくれます♩

生地から手作りし、具には一度燻製にかけた

ウィンナーとチーズを使用しています。

絶品でした!🤤

就寝時間までは小屋の方の話を伺ったり

他の宿泊者の方々とコミユニケーションをとったりと

楽しい時間を過ごすことができました⟡.·*.

3日目

朝食を頂いたあと名物のアップルパイ🤤

アップルパイも薪ストーブのオーブンを使って焼いてくれます(*^^*)

中のジャムもすべて手作りという手間暇をかけてつくられた1品😳美味しくいただきました!

お腹も満たされ、名残り惜くも五の池小屋を後にしました。

最終日も天気に恵まれ、景色を楽しみながら

下山することができました。

体力に自信がなかったり、

年齢的にも不安で高い山に挑戦するのは不安という方でも

時間に余裕をもってゆっくり歩けば登頂することができる!ヨシキスポーツではそおいったツアーを今後も企画していきたいと考えいます(*^^*)

ご参加頂いた皆様お疲れ様でした!✨️

参加頂きありがとうございました♩

他の投稿

このカテゴリーの新着記事