スタッフの山川です。
先日のお休みに塔ノ岳へ行って来ました!
塔ノ岳は1度登ったことがありましたが、
今回はヤビツ峠〜大倉のルートを選びました。
秦野駅に着くとヤビツ峠行きのバス停は長蛇の列…
平日は朝1本の便しかないので集中するようです。
が、臨時便も出ていたので何とか2便目に乗車しました。
ヤビツ峠では大山へ向かう登山者の方が多いようでした。
準備を整えて登山口へ向かいます。
登山口付近ではまだ紅葉も残っていました。
この日の天気予報は晴れ☀︎
稜線へ上がれば富士山が見える予定でしたが、
あいにくの曇り空…☁︎
大倉〜ヤビツ峠の逆ルートで来られた方は早く出発出来たので、朝のうちに富士山が見られたようでした。
残念に思いながらもアップダウンの多い道を進みます。
塔ノ岳ではゆっくり温かいお茶を飲み下山開始です。
こんなに長かったっけ?と思いながらも、
途中夕陽が差し込みとてもキレイでした。
塔ノ岳〜蛭ヶ岳の稜線もキレイだそうなので、
今度は1泊で行ってみたいと思いました☺︎
他の投稿
- 【スタッフレポ】南伊豆ロングトレイルに行って来ました!
- 【お知らせ】2025春休みジュニアスキースクール受付開始
- 【スタッフレポ】谷川岳で雪山シーズンイン!
- 【お知らせ】シニア応援WEEK!今月は15日~17日が対象
- 山好きスタッフ大募集
- 【スタッフレポ】ワイドクラック講習会に参加して来ました。
- 【商品情報】■BlackDiamond ターミネーター
- 【商品情報】■Mag-on ボディローション
- 【スタッフレポ】御前ヶ遊窟へ行ってきました!
- 【スタッフレポ】梅ヶ瀬渓谷の紅葉
- 【スタッフレポ】おすすめ低山!房州アルプス
- 【商品紹介】MILLET ティフォンウォームネクストストレッチジャケット 他
- 【商品紹介】TetonBros クライマティックジャケット 他
- 【商品紹介】RIDGE MOUNTAIN GEAR Alpha Booster Vest
- 【スタッフレポ】雪山の足慣らしで赤岳へ