スタッフのときおです。
山と渓谷12月号が入荷してきています。
今月は「駅からハイキング100」がメインテーマ。
やっと寒くなってきて山の木々の葉っぱも落ちると低山でも展望がきくようになり、夏の間は葉っぱで遮られていた日光が透けて明るい尾根歩きなどが楽しめるようになります。
特に関東周辺の山々からは、白く冠雪した富士山の眺めが楽しめる山も増えてきますね。
暖かかったこの秋はまだまだ紅葉が楽しめる山もたくさんあるのでぜひこの一冊から目指す山を見つけてみるのもいいのではないでしょうか?
さて、今回私はこの号では「はじめての雪山装備の選び方」という記事のお手伝いをさせていただきました。
雪の山はとても素晴らしい世界です。
雪山を目指していきたい方は一読して頂くと揃えるべき装備のイメージが湧きやすいと思います。
記事の中でも基本的な装備の事は伝えていますが、人によって行く場所も運動量も様々です。
その方にあった道具選びをするためには是非お店でご相談いただけると嬉しいです!
他の投稿
- 【スタッフレポ】唐松岳にテント泊に行って来ました!
- 【商品情報】Teton Bros. Chill Halfzip Shirt genderless
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit H
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit Hoodie
- 【商品情報】ジュニアチャレンジクライミング
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Cap
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Light Alpha Tights Unisex
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Sacoche
- 【商品情報】山と渓谷社 あした出会える雑草の花100
- 【商品情報】Teton Bros. 定番ウィンドシェルがさらに快適に!
- 【商品情報】山と渓谷社 駅からハイク
- 【YYレポート】4/6にyama楽ハードで熊倉山に行ってきました。
- 【スタッフレポ】赤岳へ行って来ました!
- 【商品情報】DONT PANIC サングラス
- 【商品情報】XEROSHOES Genesis Unisex