スタッフのときおです。
山と渓谷12月号が入荷してきています。
今月は「駅からハイキング100」がメインテーマ。
やっと寒くなってきて山の木々の葉っぱも落ちると低山でも展望がきくようになり、夏の間は葉っぱで遮られていた日光が透けて明るい尾根歩きなどが楽しめるようになります。
特に関東周辺の山々からは、白く冠雪した富士山の眺めが楽しめる山も増えてきますね。
暖かかったこの秋はまだまだ紅葉が楽しめる山もたくさんあるのでぜひこの一冊から目指す山を見つけてみるのもいいのではないでしょうか?
さて、今回私はこの号では「はじめての雪山装備の選び方」という記事のお手伝いをさせていただきました。
雪の山はとても素晴らしい世界です。
雪山を目指していきたい方は一読して頂くと揃えるべき装備のイメージが湧きやすいと思います。
記事の中でも基本的な装備の事は伝えていますが、人によって行く場所も運動量も様々です。
その方にあった道具選びをするためには是非お店でご相談いただけると嬉しいです!
他の投稿
- 【スタッフレポ】南伊豆ロングトレイルに行って来ました!
- 【お知らせ】2025春休みジュニアスキースクール受付開始
- 【スタッフレポ】谷川岳で雪山シーズンイン!
- 【お知らせ】シニア応援WEEK!今月は15日~17日が対象
- 山好きスタッフ大募集
- 【スタッフレポ】ワイドクラック講習会に参加して来ました。
- 【商品情報】■BlackDiamond ターミネーター
- 【商品情報】■Mag-on ボディローション
- 【スタッフレポ】御前ヶ遊窟へ行ってきました!
- 【スタッフレポ】梅ヶ瀬渓谷の紅葉
- 【スタッフレポ】おすすめ低山!房州アルプス
- 【商品紹介】MILLET ティフォンウォームネクストストレッチジャケット 他
- 【商品紹介】TetonBros クライマティックジャケット 他
- 【商品紹介】RIDGE MOUNTAIN GEAR Alpha Booster Vest
- 【スタッフレポ】雪山の足慣らしで赤岳へ