スタッフのときおです。
少し前になってしまいますが、11/9にyama楽で武甲山をご案内してきました。
武甲山は日本二百名山の一つで、秩父神社の神奈備山とされていて秩父のシンボルとも言える山です。
今回は表参道コースを登り、下りは持山寺コースを歩きました。
表参道コースはよく整備されていて、とても歩きやすい登山道です。
このルートの往復であれば登山初心者でも安心して歩けます。
この日も小さい子供連れの家族を数組見かけました。
途中大杉の広場というところがあり、カメラに収まらないぐらいの大きな杉の木が立っていて、その周りが平らな広場で休憩を取るのにとてもちょうどよい場所です。
山頂の少し下に神社と開けた場所があり、この日はとても天気が良かったこともありたくさんの人がお昼をとったり、休憩したりしてました。
山頂に行くと展望がよく遠くまでよく見えます。
ただ、そんなに広い場所ではないので神社のある場所まで下って休憩。
下りは持山寺コースで歩き出しはそこそこの急坂。
落ち葉等があり足元を確認しながら慎重に降りたほうが安全です。
これからの時期は晴れれば空気が澄んで遠くまで眺めが良くなりますし、大持山や小持山を縦走するコースを取れば歩きごたえがあり、尾根では葉っぱが落ちて明るい尾根歩きが楽しめますよ!
他の投稿
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【お知らせ】創業50周年記念!決算SALE 開催!!
- 【スタッフレポ】ゆるりと都留アルプス
- 【スタッフレポ】長野県の小川山の岩場へ
- 【商品情報】MountaingGourmetLab.TRAILDRINKプレミアムにごり梅酢
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEARのヘッドウェアが入荷!
- 【商品情報】finetrack エバーブレス フォトン ジャケット
- 【お知らせ】YouTubeに梅雨におすすめのレインウェアをUPしました!
- 【YYレポート】(5/31)はyama楽ハードで女峰山へ
- 【商品情報】プロモンテ 新商品「UL-10」
- 【商品情報】Teton Bros.Feather Rain Jacket
- 【スタッフレポ】氷川屏風岩へ
- 【YYレポート】5/24(土)守屋山へ
- 【スタッフレポ】ソロで剱へ
- 【お知らせ】YouTube チェーンスパイクと軽アイゼン