スタッフのときおです。
先日のお休みに仲間と一緒に広沢寺で岩のトレーニングに行ってきました。
岩が始めての人もいたので、まずはビレーから伝えてしっかりとビレーできるようになってもらい、それから岩を登る練習に。
その後、私はパートナーと一緒にアイゼントレーニングでアイゼンとバイルを使って登りました。
シーズン前にコレをやっておくと雪のシーズンに入ったときにとても楽になります。
アイゼンの爪を置けるスタンスを見つけて、そのスタンスに慎重にアイゼンの爪を置き、その爪がズレないように動いていて次の動作に移る、コレを何度も繰り返して体に覚えさせます。
アイゼントレーニングはクライミングというより、登山中の岩稜帯でのアイゼンワークのためといった意味合いが大きいんです。
だから、雪山登山でアイゼンで岩の上を歩く際にも役に立ちます。
アイゼン歩行ですぐにふくらはぎが疲れちゃう、なんて人はコレをやると効果的です。
私がやっている平日の岩のトレーニングは「やりたい」という人は誰でもOKです。
興味ある人は是非ご連絡ください。
他の投稿
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【商品情報】CNOC OUTDOORS Vesica 1L Water Bottle
- 【お知らせ】YouTubeにナイトハイクやイベントに便利なヘッドライトやランタンをUPしました!
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】
- 【商品情報】finetrack ナノタオル ナノハンカチ
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【お知らせ】創業50周年記念!決算SALE 開催!!
- 【スタッフレポ】ゆるりと都留アルプス
- 【スタッフレポ】長野県の小川山の岩場へ
- 【商品情報】MountaingGourmetLab.TRAILDRINKプレミアムにごり梅酢
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEARのヘッドウェアが入荷!
- 【商品情報】finetrack エバーブレス フォトン ジャケット・パンツ
- 【お知らせ】YouTubeに梅雨におすすめのレインウェアをUPしました!
- 【YYレポート】(5/31)はyama楽ハードで女峰山へ
- 【商品情報】プロモンテ 新商品「UL-10」