【再入荷のお知らせ】
ペツルのビレイディバイス
¥19,800(税込)
カラー: ライトグレー
重量: 235 g
ロープの対応径: 直径 8.5~11 mm のシングルロープ
リードクライミングに最適なカムによるブレーキアシスト機能付ビレイデバイス:
リードとトップロープ両方のビレイに対応
リードに最適化されており、一体型のホイールにより、スムーズかつ素早いロープの繰り出しが可能です
カムによるブレーキアシスト機能が可能にする快適なビレイ: クライマーが墜落したりロープにテンションをかけたりすると、ロープが引かれてホイールの回転が止まり、ロープがカムと本体との間に挟まれて停止します
使いやすさ:
ロープのセット方法がわかりやすいように、器具に図が刻印されています
ロープを繰り出したり墜落を止めたりする方法は、一般的なビレイ技術と同様です (末端側のロープから決して手を放さないでください)
クライマー側のロープと末端側のロープとの角度にかかわらず、制動をかける手の位置にはある程度の自由度があります
8.5 ~ 11 mm のシングルロープで使用でき、8.9 ~ 10.5 mm 径のロープにおいて最適に使用可能です
下降のコントロール:
人間工学に基づいたハンドルのデザインにより、ロックを簡単に解除し、下降を行うことができます
ハンドルの特殊な構造により、ロープの径にかかわらず、下降のスピードをコントロールする際にかかる労力が抑えられます
環境にやさしいデザイン: ハンドルを含む全てのプラスチック部品がリサイクルナイロン製です
余談ですが、こちらの製品はリードのビレイに特化しているのが売りなのですが、先日参加したワイドクラック講習会で岩肌に擦れてロープが痛むのがわかっているのでわざと古めのカチカチになった太径のシングルロープを使用してトップロープで登りました。その時、このネオックスが大活躍。最近の細径ロープ対応のバケツ型のビレイデバイスではロープが全くタグれない、細径ロープが主流の昨今、わざと太径ロープを使う、そんな事もあるのです。ご参考までに…。
他の投稿
- 【YYレポート】yama楽ミドルで奥多摩の本仁田山へ
- 【商品情報】山と道 2025年春夏の製品
- 【商品情報】アライテント エアライズ2-鴇色フライモデル
- 【スタッフレポ】猪苗代スキー場!!
- 【商品情報】halo commodity 雷鳥 Bandanna
- 【商品情報】FAVSOL Natural UV Vitamin Stick
- 【スタッフレポ】鎌倉アルプス散策
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEAR Hooded Long Sleeve Shirt
- 【スタッフレポ】北八ヶ岳のにゅうに行ってきました!
- 【YYレポート】山の講習会基礎編で地図読みの講習会
- 【スタッフレポ】守門岳へ
- 【商品情報】AXESQUIN Hutte Shirt
- 【お知らせ】メンバー登録切り替えキャンペーン
- 【お知らせ】FREE HEEL BOOK 第二弾に寄稿
- 【YYレポート】山の講習会中級編で蓼科山に行ってきました!