スタッフのときおです。
2/22に山の講習会基礎編でロープワークと三点確保の講習会を天覧山の岩場でやってきました。
スリングでシットハーネスを作るやり方だったり、そのハーネスを装着して急な斜面をカラビナと結びで懸垂下降をしたり、岩場に慣れてもらうために岩場の昇り降りをやったりしました。
参加者の方々はやったことのないことを沢山頭に入れて実際に体験をして理解が深まったようです。
でさが、ロープの結びや操作は、講習で習っただけではなかなか身につかないので、実際に使ってみる機会を作っていくことが大切。
まずは講習会で技術や知識を学び、その後無理のない範囲で実践を繰り返して身につけるというのは、どうな事でも言えるかもしれませんね。
ちなみに4月には三点確保の講習会があり、お申し込みが始まっています。
岩場が不慣れだけど高い山に行ってみたい、なんて思っている方は是非ご参加ください!
イベントの詳細は弊社HPに掲載しています。
他の投稿
- 【商品情報】Teton Bros. Chill Halfzip Shirt genderless
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit H
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit Hoodie
- 【商品情報】ジュニアチャレンジクライミング
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Cap
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Light Alpha Tights Unisex
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Sacoche
- 【商品情報】山と渓谷社 あした出会える雑草の花100
- 【商品情報】Teton Bros. 定番ウィンドシェルがさらに快適に!
- 【商品情報】山と渓谷社 駅からハイク
- 【YYレポート】4/6にyama楽ハードで熊倉山に行ってきました。
- 【スタッフレポ】赤岳へ行って来ました!
- 【商品情報】DONT PANIC サングラス
- 【商品情報】XEROSHOES Genesis Unisex
- 【商品情報】ARC’TERYX Gamma Lightweight Hoody Men