スタッフ別所です。
山の講習会中級編のサポートで蓼科山に行ってきました!
アイゼンを装着しての岩混じりの長い急登に挑戦します!
少し靄のかかった樹林帯。女神茶屋登山口からスタートです。出発してすぐに急登が始まります。
気がつけば雲がなくなり気温が上がってきているようです。
風が残る予報でしたが急傾斜の登山道には風はなく。
こうなると暑い!
とうとう半袖のメンバーも出るくらいの好転した天気。
風が当たれば凍えますし、脱いだり着たり本当に冬のレイヤリングは難しいですね!?
永遠のテーマのひとつです。
森林限界を越えると岩も目立つようになってきました。
今年の蓼科山は雪が多いので歩きやすい!
ですがしかし!岩場のアイゼンの置き方は慎重に。
空がどんどん広くなり山頂到着です!
ひゃ~これぞまさしく360度の大展望!
息を飲みます。
山頂を満喫した後は復路を戻ります。
勾配の登山道です。
よりアイゼンワークに集中しながらも皆さんの足並みも揃っており、無事下山となりました!
今回も天気に恵まれ楽しい山行となりました!
ご参加ありがとうございました!
他の投稿
- 【商品情報】Teton Bros. Chill Halfzip Shirt genderless
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit H
- 【商品情報】AXESQUIN Ventilation Knit Hoodie
- 【商品情報】ジュニアチャレンジクライミング
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Cap
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Light Alpha Tights Unisex
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】▲Yamatomichi Sacoche
- 【商品情報】山と渓谷社 あした出会える雑草の花100
- 【商品情報】Teton Bros. 定番ウィンドシェルがさらに快適に!
- 【商品情報】山と渓谷社 駅からハイク
- 【YYレポート】4/6にyama楽ハードで熊倉山に行ってきました。
- 【スタッフレポ】赤岳へ行って来ました!
- 【商品情報】DONT PANIC サングラス
- 【商品情報】XEROSHOES Genesis Unisex
- 【商品情報】ARC’TERYX Gamma Lightweight Hoody Men