fbpx 【お知らせ】2025 SPRING SALE 開催!! | 山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2山とスキーのアウトドアショップ ヨシキ&P2

お知らせ

2025年4月9日

【お知らせ】2025 SPRING SALE 開催!!

この記事をシェア

あたたかい日が続き、春に行く山の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。年々長くなる夏の期間が到来する前に、過ごしやすい春のこの時期をたっぷり楽しみたいですよね!!
春シーズンに入る前にしっかりと計画と準備を済ませて、春山を思い切り楽しみましょう!!
ということで!「2025 SPRING SALE」を4/19(土)~4/29(火祝)に開催をします!

セール期間中は会員割引10%OFF!

春の新商品が続々入荷してきています!
その他お得な商品もたくさんご用意!
企画もいろいろと準備して皆様が楽しく山登りができるようお手伝いをさせて頂きます!

ヨシキ&P2ではメンバー会員募集中です!
会員登録は店頭ですぐ登録ができますので、入会希望の方はスタッフにお申し付けください!
登録していただければその日から会員割引が適応されますよ!

2025 2025 SPRING SALE !企画一覧

ティートンブロス 2025.春夏モデルPOP UP!

期間:4/19(土)~29(火祝) 11:00~18:00

ティートンブロス 2025.春夏モデルPOP UPを開催!

ティートンブロスは、日本のフィールドを知り尽くした上で、機能性と着心地を追求するアウトドアブランドです。
特に、通気性と動きやすさを重視したウェアは、登山愛好家から絶大な支持を得ています。
洗練されたデザインと色使いも魅力で、アウトドアだけでなくタウンユースでも映えるアイテムが揃っています。

現物を見る機会が少ないうえに、シーズンに入ってしまうと欲しいカラーやサイズが手に入りにくくなるティートンブロス。
そのティートンブロスの商品を期間中は数多くご用意します!
この期間しか並ばない商品もありますので、いろいろとティートンブロスの商品を見比べたいという方は是非是非この期間中にご来店ください!

4/19(土)・26(土)はメーカースタッフがお店に常駐いたします!
詳しく専門スタッフに商品の事をお聞きしたいという方はこの二日間を目指してご来店いただくとよいですよ!

春夏モデルをじっくり検討できるチャンスです!

おすすめアイテム一例

Teton Bros. FEATHER RAIN JACKET (Genderless) ( ティートンブロス ) 185g

¥31,900(税込)

軽さと耐久性を両立したレインシェル

3レイヤーながらMサイズでわずか185g。
迷わず持ち歩ける軽量なレインシェルは、登山者はもちろんマウンテンランナーにも愛用者が多い人気モデルです。
最大の特長は、重量を抑えながらも耐久性を犠牲にしていないこと。
20万回以上の摩擦試験にも耐えた「Stretch Cordura Super Durable 3L」を採用し、ディテールをシンプルにすることで相反する軽さと強さを両立させました。
薄手で伸縮性に富む生地とROM( Range of Motion=可動域)を考慮したパターンを組み合わせて、羽のように軽やかな着心地を実現しています。
細身ですがアームホールにはゆとりがあり、寒い日の重ね着にも対応しています。

Teton Bros. CHILL HALFZIP SHIRT (Genderless) ( ティートンブロス ) 160g

¥17,600(税込)

すっきりシンプルなハーフジップ

夏の暑さのなかでもリラックスできるウェアのためにTeton Bros.が選んだのが東レの「DotAir」。
抜群の通気性に加えて、微細な凹凸と涼感で素肌に直接着ても気持ちいい素材です。
襟なしのハーフジップは、男女問わずに着られるシンプルなデザイン。
コンシールタイプのジッパーを使用して、見た目もすっきりと仕上げています。

XERO SHOES試し履き会

ゼロシューズをとことん試し履き!

ゼロシューズは、限りなく素足に近い履き心地を追求するアメリカ発のブランドです。
独自の薄いソールと軽量設計により、足本来の機能を引き出し、自然な動きをサポートします。
ランニングやアウトドアはもちろん、普段使いにも適した開放感あふれるシューズは、足の健康を意識する人々から支持を集めています。
シンプルながらも機能的なデザインも魅力です。

普段からゼロシューズを履くことで、負担が少なく効率的な動きが身に付くようになり、登山やクライミングにもよい影響が生まれます。

今回メーカーさんの協力により、履いたことがない方に体験をしてもらおうと試履きができるサンプルをご用意しました。

セールの期間中専門スタッフがついて試履きができますので、この機会に是非体験してみてください!

開催日:2025年4月19日(土) 11:00~18:00

おすすめアイテム一例

XEROSHOES ジェネシス ( ゼロシューズ )

¥7,260(税込)

ほぼ裸足!全ラインナップ中最も薄いモデル

ゼロシューズの原点、サンダルシリーズ。
薄いソールで大地の起伏を敏感に感じるだけでなく、空気感も敏感に感じ取ることができます。
限りなく素足に近いその履き心地と抜群の開放感を体感してください。
ゼロシューズの原点となる非常にシンプルなモデル。
シンプルだからこそ自分の身体を使う感覚をより感じ取ることができ、ナチュラルムーブメントを実感しやすいモデルになっています。
軽量&コンパクトなので、テント泊での履き替えサンダルとしても人気のモデルです。

EVERNEW POP UP

話題の商品をいち早くご紹介!専門スタッフがご対応いたします!

今やULギアメーカーとして一目置かれる存在となった「EVERNEW」

エバニューは、1923年創業の日本の老舗アウトドアブランドです。
「EVERNEW」(いつも新しい)という社名の通り、革新的な製品開発に情熱を注ぎ、世界初のチタン製クッカーを開発するなど、軽量かつ高機能な製品を数多く生み出してきました。

特にチタン製品は、その軽さ、強度、耐食性から登山家やアウトドア愛好家から絶大な信頼を得ています。
クッカー、ストーブ、カップなど、長年培ってきた金属加工技術が生かされた製品は、シンプルながらも使いやすさを追求したデザインも魅力です。
日本の自然を知り尽くしたエバニューだからこそ実現できる、質実剛健な道具は、長く愛用できる逸品として多くの支持を集めています。

コッヘルやアルコールバーナーなどたくさんの種類のアイテムがあり、使い方に合わせていろいろな組み合わせができるのも魅力の一つ。
沢山の種類がありながら一度にそのアイテムを並べて検証することは意外と難しいですが、今回サンプルも含めてEVERNEWのラインナップをズラッとご用意して、用途に合わせたセットアップが組めるようにお手伝いいたします!

実演販売も行いますので、気になっていた商品をじっくりと吟味できるチャンスですよ!

開催日:2025年4月20日(日) 11:00~18:00

おすすめアイテム一例

EVERNEW Apex cup t0.2

価格:4,730 円(税込)

軽ければ良いってわけじゃない。でも、その先に何か見えるのでは?という好奇心と探求心。
チタンカップの頂点を目指し、チタン絞り加工の限界に挑戦中。
僅か0.2mmの厚さのチタンを、カップ状にするまでたどり着きました。
110gOD缶を逆さにピッタリ納められるサイズ設定。これがキモで、110缶が入るクッカーならカンごと入ってしまうということ。

マウンテングルメラボ 試食会

マウンテングルメラボ 試食会!

マウンテン グルメ ラボの商品はいつも風景とともにあります。
急登を登りきったあとに、突如開ける神々しい山々。
気持ちよく疲れた体のコンディションと、風や清々しい空気。
山を最高の景色をもったレストランと見立てて、そこに持って行けるレストランクオリティの山飯を開発しました。
バックパックに収まるシェフの味をぜひ堪能してください。

山に運べるレストランとして、純粋に新しくて美味しいものを追求し続けるマウンテングルメラボ。

その美味しさと魅力を味わうチャンスです!

開催日:2025年4月26日(土) 11:00~18:00

おすすめアイテム一例

MOUNTAIN GOURMET LAB. タケノコと柑橘のグリーンカレー

1,980円(税込)

筍と豚の挽肉をベースとしたただただうまいグリーンカレーに、「長門ゆずきち」というライムやゆずに似た山口県産の香酸柑橘ででアクセントを加えています。

長門ゆずきちはあえて大ぶりのものを使い、一口ごとに味と食感が変化し、美味しいと楽しいが同居するよう設計しています。

シェフ田嶋にこれはどこの山ですか?と聞いたら、

行ったことはないけど屋久島の宮之浦岳っぽい気がする、とのことです。

後に宮之浦岳に行って食べてみましたが、エキゾチックさ(樹林帯のダイナミックさ)とシャープさ(山頂付近の抜けた清々しさ)が同居した味はまさに!でした。

サングラス相談会

サングラスの専門家による相談会!度付のサングラスも承ります!

登山中、眼鏡ユーザーの方は日差しが強い時に普通のサングラスをすることができないですよね。
そういった登山好きの眼鏡ユーザーの方向けに、度付きのサングラスをお作りすることができる「サングラス相談受注会」を開催します。

軽量かつ強靭なNXTレンズの調光レンズが登山に便利。
調光レンズは光が強いとレンズにカラーがついてまぶしさを軽減してくれます。

サングラスとレンズの専門家がこの日は常駐しますので、度付きだけでなくサングラスやレンズに関するご相談を全般的にお受けできます。

日本人に多い、日差しによる目の不調を予防するのにも効果的ですので、

登山中に眼鏡でストレスを感じている方は、ご相談だけでも是非いらしてください!

事前予約も承りますので、先ずはお気軽にお声がけくださいませ!

開催日:2025年4月29日(火祝) 11:00~18:00

他の投稿

このカテゴリーの新着記事