スタッフの高橋です。
岩場は平日なのに混雑していて、人気ルートでは順番待ちが
発生していました。
今回、はっきり覚えていませんが10何年ぶり位?かなり久しぶりにカサブランカのすぐ後にある、マラ岩にある山野井さんのルート”ムードはいい線”を触りました。クロスムーブで流れる様に気分良く♪(←自己主観)斜上トラバースをしている時に「やっぱり、クラックが楽しい!」と思いました。
新緑と青空に花崗岩の岩肌が映えて、美しく
空気がカラッとして、爽やかな気候。
サイコーのクライミング日和で、とても満たされました。
帰りは、境川PA(上り)の炭火焼き魚定食(この日は赤魚)でタンパク質を補給し、お腹と心と栄養をチャージした後、中央道集中工事を気力と音楽で乗り越え、いつもよりちょっと遅い時間に帰宅しました。
他の投稿
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【商品情報】CNOC OUTDOORS Vesica 1L Water Bottle
- 【お知らせ】YouTubeにナイトハイクやイベントに便利なヘッドライトやランタンをUPしました!
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】
- 【商品情報】finetrack ナノタオル ナノハンカチ
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【お知らせ】創業50周年記念!決算SALE 開催!!
- 【スタッフレポ】ゆるりと都留アルプス
- 【スタッフレポ】長野県の小川山の岩場へ
- 【商品情報】MountaingGourmetLab.TRAILDRINKプレミアムにごり梅酢
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEARのヘッドウェアが入荷!
- 【商品情報】finetrack エバーブレス フォトン ジャケット・パンツ
- 【お知らせ】YouTubeに梅雨におすすめのレインウェアをUPしました!
- 【YYレポート】(5/31)はyama楽ハードで女峰山へ
- 【商品情報】プロモンテ 新商品「UL-10」