スタッフの高橋です。
行き先は、長野県の小川山の岩場へ。
久しぶりの泊まりでのクライミングなので
初日は、アプローチ遠めの藐姑射岩(ハコヤイワ)で
クラックルートを登る事になりました。
この日は、曇空でちょっと寒い1日でした。
2日目は、終日ざあざあぶりの雨。
宿でゆっくりしてから廃校になった高根小学校の体育館に作られた【ロクボク】というクライミングジムへ登りに行きました。ボルダリングしかしませんでしたが、立派なリード壁のある、おしゃれなジムでした。
夕方に、後からやってきた、もう1人と合流。
【萌木の村のロック】というお店へ移動し皆で夕飯を食べてから宿に戻りました。
3日目は真夏日、28℃!青空とカラッとした空気と新緑が
最高のクライミング日和でした。
4人で向かったのはソラマメスラブ。
スラブは苦手なので全身から拒絶反応が出ているのが隠せなかったのですが、それでも何とか頑張りました。
昨日の雨が嘘みたいに岩は乾いていて、フリクションはバッチリ。自分の足を信じて立ちこみたいけど、滑りそうで怖くて踏ん切りがつかずに立ち込めない。メンタルとつま先と靴底がジリジリとやられていく…げっそりやっぱりスラブは苦手です。
3日間、花崗岩とプラスチックで良く遊んだ後は、【スーパー・ナナーズ】に立ち寄り、各自ご当地お土産を買ってから帰路につきました。
他の投稿
- 【YYレポート】山の講習会基礎編実技-セルフレスキューの講習会
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEAR Sash Pack
- 【商品情報】ロックアンドスノーの最新号108号
- 【商品情報】天然ハッカ油スプレー!
- 【商品情報】RIDGE MOUNTAIN GEAR Mesh Basic Capが再入荷!
- 【商品情報】MILLET ティフォンファントムトレックジャケット
- 【お知らせ】YouTubeにオリジナルのスリーピングマットの開発経緯や選び方をUPしました!
- 【YYレポート】6/15にyama楽で「湯ノ丸山」に行ってきました。
- 【スタッフレポ】高所作業やツリーケアなどロープアクセス用品
- 【スタッフレポ】八ヶ岳に行ってきました。
- 【お知らせ】東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)
- 【商品情報】CNOC OUTDOORS Vesica 1L Water Bottle
- 【お知らせ】YouTubeにナイトハイクやイベントに便利なヘッドライトやランタンをUPしました!
- 【商品情報】【山と道 2025年春夏の製品 販売のお知らせ】
- 【商品情報】finetrack ナノタオル ナノハンカチ