最近ソロキャンプを楽しむ方が増えて、ブッシュクラフトに興味を持つ方も多くなっています。
そもそもブッシュクラフトって何?
っていう方もいらっしゃると思いますので、簡単にブッシュクラフトの事を説明しますね。
ブッシュクラフトとは、自然環境の中での「生活の知恵」です。
より自然を身近に感じ、自然と一体になって楽しむ行為として、ブッシュクラフトの技術を身につけると、色々な環境で自然を楽しめるようになります。
また、ブッシュクラフトの技術は自然の中だけでなく、災害時や山での過ごし方にも役に立ちます。
今回はブッシュクラフトの技術や知識に精通した「荒井裕介氏」を招いてブッシュクラフトのワークショップを行います。
荒井氏は、山岳写真家として活躍する一方で、サバイバルやブッシュクラフトの経験や知識をもとに雑誌の記事を書いたり、各種講習会も行っている、言わばブッシュクラフトの専門家です。
その専門家のレクチャーを受けながらブッシュクラフトの一番基本となる火起こしや火の使い方の実演をしていただき、実際に来ていただいた方には火起こしの体験をして頂ければと思います。
ブッシュクラフトに興味がある方は是非9/12にご来店ください!
9/12(土)
荒井裕介氏によるブッシュクラフトワークショップ