12月 yama楽(Y12)
《 御 岳 山 ~ 大 岳 山 》

日本二百名山及び花の名山、奥多摩三山の一つに数えられる奥多摩を代表する名山『大岳山』
麓から見ると山頂部が突起状になっていて、どこから見てもこの山容が判別しやすいことから
江戸時代には東京湾に出入りする船の目標ともなっていたそうです。
山頂からは西から南にかけて開けているので、
晴れていれば富士山をはじめ、奥多摩の山々、丹沢山塊、大菩薩嶺、
南アルプス、相模湾なども眺めることができます。
今回は御岳山経由で歩行距離約14km、累積標高差1,000m以上かつ、
山頂付近や鋸山付近でクサリ場などもある健脚向けのルートを歩きます。
日時
2021年12月26日(日)
場所
埼玉県 御岳山(みたけさん)929m ~ 大岳山(おおたけさん)1,266m
集合
JR青梅線 御嶽駅(みたけえき) 08:10
参加費
YYクラブ員:8,000円(講習費・保険代)
※交通費等は各自ご負担
定員
6名 … 催行中止
参考レベル
体力:★★★ 技術:★★
※参考レベルにつきましてはこちらをご参考にしてください。
健脚の方向け
参加条件
※yama楽のイベントへのご参加はYYクラブご加入が必須です。
▹ご自身の装備を背負って7時間以上行動できる方
その他
・コロナウイルス感染対策にご協力をお願いいたします。
▹マスクの着用 ▹手洗いうがい、手指の消毒
▹ソーシャルディスタンス
※二週間以内に体調不良や発熱があった方、当日37.5℃以上の発熱がある方は
ご参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。
担当スタッフ

スタッフ:吉野 時男ガイド(ヨシキ&P2スタッフ)
<プロフィール>
学生時代競技スキーだけをやっていたのが、卒業と同時に沢登りに出会い山の世界にはまる。
さらに仲間に誘われてアドベンチャーレースに出場して見事に没頭。
現在は雪が降れば、雪山登山はもちろん、アイスクライミング、バックカントリーでも山に入り、夏になれば沢登りや北アルプス縦走などを楽しみ、春や秋はクライミングや低山バリエーション、日帰りハイキングに出向くなど山のフィールドを一年中色々な側面から楽しみを見出して山遊びに興じている。
色々な分野の山の楽しみ方を通じて培った山の技術や知識を基にして、GPSのセミナーや地図読みのセミナー等をショップイベントとして行っている。
日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド
お申し込み・お問い合わせ
ご参加希望の方はこちらのページお読みの上、仮予約フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
※こちらのフォームおよびお電話でのお申し込みは仮予約となります。
ヨシキ&P2内 YYクラブ TEL:047-470-8090
担当:吉野 時男
yama楽は、ヨシキのガイド資格を持つスタッフがご案内する、”少人数の講習登山ツアー”です。
初級者向けからハードな登山まで、バラエティに富んだ企画をご用意しています。
ご参加を希望される方は、参考レベルの項目にて体力・技術力の★印をご参考にしてください。
不安がある方は、お気軽にスタッフにお尋ねください。
▲ イベントカレンダー ▲