
10月 PHOTO HIKE(P10)
松本茜さんと歩く撮影フォトハイク~お泊りver.~
《 上 高 地 》
星空撮影や日の入日の出を 撮影しに行こう!
山は山頂を目指すだけではなく、山を見たり、山に囲まれた自然に触れることも楽しみのひとつ。
風や音、香りを感じ、その雰囲気をどうやって思い出として持って帰ろうかと悩み人も多いのではないでしょうか。
風景だけではなく、心が揺れた瞬間を自由にカメラで切り取り持ち帰ることができればそれは素晴らしいことです。
今回は上高地にある大正池周辺で、秋の静かな風景へ向き合います。
本格的な登山をされている方にとっては、穂高や槍ヶ岳の玄関口。
通過点である上高地に焦点を当ててみると、足元に咲く草花や、澄んだ空気に落ちる光と影、普段見過ごしてしまうような繊細な美しさに気付けることでしょう。
こういった経験を通じて、ご自身の山への向き合い方に良い変化をもたらす事ができればと願い、あらゆるテクニックをお伝えしていきます!
劇的な光が訪れる日の入日の出の時間こそ山の醍醐味。
思い通りにシャッターを切れれば楽しいですよね!
夜はその日撮った写真で講評会を行いますので、ご自身の写真を見直し、良い点改善点をお伝えします。
写真が大好きなメンバーで共に時間を過ごすことで、カメラ人生にとって大切な時間となるはずです。
楽しみましょう!
フォトグラファー 松本茜
日時
2022年10月29日(土)~30日(日)
場所
長野県 上高地/大正池周辺
集合・時間
上高地 12:00
※場所は天候等の状況により変更となる場合がございます
参加費(税込)
28,000円/YYクラブ員:27,000円(講習費・保険代)
※交通費・宿泊等は各自ご負担
宿泊
上高地アルペンホテル
部屋タイプ:ハイカーズルーム
金額:14,850円/1名
定員
10名 … 残席 男性キャンセル待ち/女性キャンセル待ち
参加条件
▹ご自身で使用されるカメラをご用意できる方
▹ご自身の宿泊荷物を背負って行動できる方(登山はありません)
必要装備・持ち物
ご自身のカメラ
ハイキングできる程度の服装、山小屋泊に必要な装備(着替え等)
※詳細はご参加者の方にお送りします
担当スタッフ

担当講師:松本 茜 氏(プロカメラマン)
Instagram:@matsumotoakane_photo
<プロフィール>
当店の写真教室の講師を務めるほか、イベントでの撮影や雑誌の撮影、当店以外の写真教室棟も行っている。
山と写真が大好きなのが高じて、山雑誌PEAKSの2020年9月号にて自身が撮影した写真が表紙に抜擢される。
撮影された写真や一つ一つの言葉から感じられるストレートな思いや表現が、多くの人を魅了している。

講師:吉野 時男 ガイド(ヨシキ&P2スタッフ)
<プロフィール>
学生時代競技スキーだけをやっていたのが、卒業と同時に沢登りに出会い山の世界にはまる。
さらに仲間に誘われてアドベンチャーレースに出場して見事に没頭。
現在は雪が降れば、雪山登山はもちろん、アイスクライミング、バックカントリーでも山に入り、夏になれば沢登りや北アルプス縦走などを楽しみ、春や秋はクライミングや低山バリエーション、日帰りハイキングに出向くなど山のフィールドを一年中色々な側面から楽しみを見出して山遊びに興じている。
色々な分野の山の楽しみ方を通じて培った山の技術や知識を基にして、GPSのセミナーや地図読みのセミナー等をショップイベントとして行っている。
日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド
お申し込み・お問い合わせ
ご参加希望の方はこちらのページお読みの上、仮予約フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
※こちらのフォームおよびお電話でのお申し込みは仮予約となります。
ヨシキ&P2内 YYクラブ TEL:047-470-8090
担当:吉野 時男
▲ イベントカレンダー ▲