
4月 山の講習会中級編(S4)
《 鷹 取 山 》
3点確保講習 ステップアップするために
▹岩場のある山を安全にスムーズに通過する
▹岩場の登り方(3点確保)
以上を学びます。
中級編2024最終目標《槍ヶ岳》への第一歩です!
経験者の方もシーズン初めに体を慣らすためにも受講をお勧めします。
下記の方は受講必須です。
●最終目標の槍ヶ岳にご参加予定の方
●中級編S6~S8にご参加予定の方
※どちらの日程も都合が合わない方はご相談ください。
山の講習会[中級編]
ある程度登山の経験・体力がある方で、山の技術をしっかりと学びたい方向けの講習会。
目標の山を決め、4月から目標の山挑戦に向けてスキルをアップさせ8月の卒業山行で挑戦します。
日時
S4-1 … 2025年4月5日(土)
S4-2 … 2024年4月12日(土)
場所
神奈川県 鷹取山(たかとりやま)
集合
京急本線 追浜駅(おっぱまえき) 08:00予定
参加費
12,000円(講習費・保険代) YYクラブ員:11,000円
※交通費等は各自ご負担
定員
各10名(※4/5は満席。4/12は残席有り。)
参考レベル
体力:★★ 技術:★
※参考レベルにつきましてはこちらをご参考にしてください。
参加条件
どなたでもご参加いただけます。
必要装備
ハーネス、大きめの環付カラビナ×2個、テープスリング(ループ120cm・60cm)×各1本、ヘルメット、普段使用している登山靴など(予定)
ビニールシートなどの敷物があると便利です
※詳細は本申し込みをされた方に配布するイベント要項に掲載いたします。
担当スタッフ
講師

上村 博道
(歩きにすと倶楽部)
公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド
気象予報士
山岳スポーツ指導協会会員
<プロフィール>
1965年生まれ。気象予報士として、一般の登山者に高層天気図の活用法を伝え、
山での気象遭難を減らすことを目指している。
20代の頃は、オートバイでアフリカ大陸を走り回っていた。
地平線を見飽きたため、登山へ転向。
お申し込み・お問い合わせ
お申込開始日:2025年1月5日
参加希望の方はこちらのページお読みの上、仮予約フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
※こちらのフォームおよびお電話でのお申し込みは仮予約となります。
ヨシキ&P2内 YYクラブ TEL:047-470-8090
▲ イベントカレンダー ▲