スタッフのときおです。
僕たちはクライミングウォールの製作やメンテナンス等も仕事で行っています。
なので、クライミング施設用のマットの製作もするんです。
そういった関係の中で、ふと軽量なスリーピングマットが作れないかという話が出て、あれよあれよという間に超軽量なオリジナルのスリーピングマットを作ることができました。
150cmの長さのマットでわずか116gという超軽量。
ただし、やはりこのマットは軽量に重きをおいているので、耐久力が少し弱くなります。
すぐボロボロになるというよりは、使った後裏に石の跡がついたり、収納の時に巻いたベルクロの跡がついたりという感じなので、それが気にならなければ使用できます。
軽さをとるのか強さをとるのかは、マウンテンギアの永遠の課題。
このバランスは人それぞれなので、人によってはスゴくいいアイテムになるかもしれないし、人によっては「使えない」といった判断を降すかもしれない。
それでもこのマットの驚異的な軽さは、登山において大きなメリットになりえるはずです。
まずは店頭に現物を確認しに来てください。