スタッフのときおです。
受験生である息子と唯一スケジュールが合う日に夏の思い出作りをしてきました!
やっぱり暑い日には泳ぎの沢が一番!
ってことで、息子の友達二人とかみさんと一緒で5人で奥多摩の海沢へ。
この沢はキャニオニングのツアーが入るので、朝早くの入渓が静かに沢登りを楽しめるのでとにかく早い方がいいんです。
ちなみにちょっと遅くに行くと駐車スペースも車で埋まっちゃうこともあるので注意です。
ということで、僕らは朝7時過ぎには海沢下部の入渓地点から入渓。
しばらくゴーロ歩きで沢の歩きになれてきた頃最初のゴルジュが現れて、足のつかない釜を泳いで突破。
その後も淵や釜、快適に登れる滝が連続して、水と戯れながら楽しく沢を遡行できます。
時には水をかけあったり釜にトボンしたりでケタケタと笑ったり、あまりの水の冷たさに体を震わしたり、陽の光の温かみを全身で感じたりと一日の中で色んな事を感じる事ができたみたいでした。
この日も海沢三滝に行く頃にはキャニオニングのツアーの団体がたくさん沢に入ってきていました。
僕らもついでに自分達でキャニオニングも楽しんできました!
色んな楽しみができて充実の一日でした!
2020.8.15 奥多摩 海沢