スタッフ関家です。
2022.4-5
北アルプス 唐松岳に行ってきました。
4月は春の陽光を浴びながら登山を楽しめますが、天候の急変で冬山になるので、しっかりした雪山装備で登りました。
積雪期は稜線を登れるだけに、夏山よりも短時間で八方山ケルンに到着します。
雪稜を進むと、ダケカンバの巨木が目立つ下ノ樺に到着。この付近は風が遮られ、絶好のテント泊ポイントになっています。
1日目はここで宴です。
2022年4月8日
スタッフ関家です。
2022.4-5
北アルプス 唐松岳に行ってきました。
4月は春の陽光を浴びながら登山を楽しめますが、天候の急変で冬山になるので、しっかりした雪山装備で登りました。
積雪期は稜線を登れるだけに、夏山よりも短時間で八方山ケルンに到着します。
雪稜を進むと、ダケカンバの巨木が目立つ下ノ樺に到着。この付近は風が遮られ、絶好のテント泊ポイントになっています。
1日目はここで宴です。
2025年1月16日
2025年1月16日
2025年1月16日
2025年1月15日
2025年1月12日
2024年12月28日
2024年12月22日
2024年12月21日
2024年12月21日
2024年12月20日
2024年12月12日
2024年12月12日
2024年12月12日
2024年12月12日
2024年12月11日