









ショップスタッフ兼、アウトドアライターの村石太郎です。
5月21日の日曜日は、yama楽企画で花の名所として知られる伊豆半島は天城山へ出かけてきました。
今回のメンバーは、総勢11名。
天候は、午後から晴れ間が広がる予報でしたが、
終日にわたって幻想的な霧に包まれた景色のなかの山歩きとなりました。
新緑に混じって紫色にピンク色にと、ところどころでヤマツツジが彩を与えています。
お目当てのアマギシャクナゲもちょうどよい見ごろとなっており、
その枝の下にできたトンネルを潜るように続く登山道を抜けて
万二郎岳(約1299m)、万三郎岳(約1405m)へと向かいました。
集合写真は、その万三郎岳と、満開になったアマギシャクナゲの下で撮影したものです。
登山口に到着したときにはすでに駐車場が満車になっていたので、
道中は登山者で大賑わいかなと思っていたのですが、
想像よりもすいていてじっくりとお花見を楽しみながら一日を終えることができました。