こんにちは、スタッフ高橋です。
9月10日(日)花と温泉トレッキング「三つ峠」にサポートスタッフとして参加してきました。
朝6時にヨシキスポーツの店の前をバスで出発し、参加者15名で
裏三つ峠から山頂を目指しました。駐車場〜木無山〜開運山をピストンする今回のルートは、途中「三つ峠山荘」と「四季楽園」という2軒の山小屋(有料のトイレがあります)があり、標高差が少なく、歩行時間も短いので登山入門に良いコースです。
夏に比べ歩きやすい気温になりましたが、まだ歩くと汗ばむ気温だった為、こまめな水分補給を心がけ、途中休憩を挟みつつ、お花の写真を撮りながら、ツアーリーダーの館野氏を先頭にゆっくりペースで歩きました。
木無山の山頂のベンチでのランチタイム。楽しみにしていた富士山は残念ながら雲の中でしたが
鍋とバーナーでお湯を沸かし、温かい味噌汁やスープ、コーヒーを食事と一緒にいただきました。
ランチタイムの後は、四季楽園のテラスからロッククライミングのゲレンデ「屏風岩」を見学。岩壁の中にクライマーの姿を見る事が出来ました。
そして、いざ!山頂に向けて出発です。
山頂直下の最後の急登は
息が切れ、足どりも重くなりますがフジアザミが沢山咲いていて
お花に気をとられているうちに
あっと言う間に開運山山頂に登頂する事が出来ました。
この日、たまたま山頂にいあわせた女性の楽器の演奏家が「コンドルは飛んで行く」を生演奏してくれました。
山頂を後にして下山開始。登りと違って下りはあっと言う間でした。
初参加の方や一人参加の方が多かった今回のツアーですが、下山する頃には皆さんすっかり打ち解けて仲良しになっていたのがとても印象的でした!
下山後は日帰り温泉に立ち寄り
汗を流してさっぱりした後、帰路に着きました。
今回、参加者の皆さんの「いい笑顔」を沢山見ることができたので皆さん「花と温泉の山旅」を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
「花と温泉トレッキング」は
登山初心者の方や1名参加の方が沢山いるツアーなのですが
帰る頃にはすっかり皆、仲良しになっている楽しい登山ツアーです。
店の前で集合・解散し、登山後には温泉に入って帰れる日帰りのバスツアーになっています。
誰でも気軽に参加いただける登山入門ツアーになっておりますので興味のある方は是非、お気軽にご参加下さいませ。